この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
はじめに|楽天モバイルの紹介コード、使わないとマジで損!
楽天モバイルの契約を考えている人、ちょっと待って!
紹介コードの入力を忘れると、僕みたいに損するかもしれません……。

げんたろ
はぁ・・・あの時に戻りたい・・・。
【体験談】紹介コードを入れ忘れて損した話
僕は楽天モバイルの0円時代からのヘビーユーザー。
家族にもすすめて、妻と息子が楽天モバイルに乗り換えたんですが……、紹介コードを使うのを完全に忘れてました。
その結果、
- 僕(紹介者)…7,000×2=14,000ポイント
- 妻+息子(被紹介者)…6,000×2=12,000ポイント

げんたろ
合計26,000ポイントも損しました。ショック。。。
楽天モバイル紹介キャンペーンの内容(2025年最新版)
ちなみに今もこちらのキャンペーンは継続中で内容は以下のとおり。
- 【紹介した人】:7,000ポイント
- 【紹介された人】:他社から乗り換え13,000ポイント/乗り換え以外6,000ポイント
- 【条件】
- 紹介リンク経由で申込
- Rakuten Linkアプリで10秒以上の通話
- 【ポイント付与】
- 条件達成の4ヶ月後末から3ヶ月に分けて付与
●キャンペーン詳細:楽天モバイル紹介キャンペーン
紹介コードを忘れやすいタイミングとは?
- スマホからそのまま申し込んだとき
- 店舗で直接申し込んだとき
- 乗り換えで焦っているとき
- 紹介ページをブックマークし忘れたとき
→「あとで入力すればいい」は通用しません!紹介は“最初の申込時”だけです!
紹介コードは後から入力できる?
残念ながら、後付けはできません。
楽天モバイルの規約上、申し込みの時点で紹介URL経由でないと対象外になります。
サポートにも確認しましたが、「後から紹介コードを申請しても無効」とのことでした。
楽天モバイルのキャンペーンを確実に使うためのポイント
まとめ|紹介コードは絶対に忘れずに!
- 僕のように勢いで申し込むと、数万円相当の損をすることもあります
- 楽天モバイルはお得なキャンペーンが豊富
- 紹介コードは最初の一手が勝負!申込前に必ず確認しましょう
僕から紹介を受けてもいいよ!っていう優しい方がもしいたら・・・

げんたろ
下のリンクは僕の紹介コードです。もし家族や友人に楽天モバイルを使っている人がいなくて、僕からの紹介を受けてもいいよ!って方は使っていただけると嬉しいです!こちらから申し込みするとあなたにも僕にも楽天ポイントが入ります。
楽天モバイル紹介コードの使い方と流れ
僕からの楽天モバイル紹介リンクはこちら←ここをクリック
- 楽天にログイン or 新規会員登録
- ログイン後、キャンペーンページに移動、手順に沿って楽天モバイルにお申し込み&プラン利用開始を進めてください
- Rakuten Linkで誰かに電話をかけて10秒以上通話
- キャンペーンの楽天ポイントがゲットできます
※ちなみに紹介した人(僕)、紹介された人(あなた)どちらも相手に個人情報などは伝わりません。
楽天モバイルを検討している方は、失敗しないように賢く申し込みましょう!