この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
僕は昔から鼻の通りが悪いです。ただそれが普通と思って生活していたので大人になっても特に気にしていませんでした。
まだ息子が小さい頃 病院でアデノイド気味と診断され一時期こども用に鼻テープ(鼻孔拡張テープ)を使用していた事がありました。
ためしにそれを自分もつけてみようと思ってつけてみたら鼻から息がしやすくて感動!!

鼻ってこんなに息しやすいんだーーー!ってなりました。めちゃくちゃ寝やすくなったし。笑
それ以来僕は毎日鼻テープを一日中昼間も貼って生活しています。
僕が使っているオススメの鼻腔拡張テープはこれ
はじめはメジャーなブリーズライトを使用したりとにかくいろんな商品を使っていました。
ただどうしても毎日使うので結構お金がかかります。できるだけ安く、そして丸一日使っても剥がれない、そんな商品を探しつづけてこれに落ち着きました。

清和産業 鼻腔拡張テープ お得な業務用 200枚セット
清和産業

僕はAmazonでいつも200枚入りを購入しています。
こちらの商品 Amazonの評価は3.7でメジャーなブリーズライトとかと比べると若干評価は低いです。
レビューを見ると「半日持たない」とか「粘着力が弱い」みたいな意見もちらほら見かけるんですが僕は一日中貼っていても全くはがれません。
この人にも僕がやっているおすすめの貼り方を教えてあげたい。

↑鼻が通りにくい時はノーズミントもおすすめ!
【おすすめの貼り方】僕はこの貼り方で一日中大丈夫です
鼻テープって便利だけど貼り方ミスるとすぐ剥がれますよね。
僕も鼻テープ初心者の頃は何枚も無駄にしました。お風呂上がりにちゃんと貼ってもすぐ端の方がめくれてきて、なんか違和感を感じて剥がしてしまったり、朝起きると剥がれていたり。。。
今はそんな事はなくなりました。
寝る前に貼って、朝起きてからもそのままずーーーっと貼りっぱなしで生活してお風呂入る前までほぼ24時間貼りっぱなしです。
とにかくおしりふきで綺麗に鼻を拭いて下さい。たとえお風呂から出たばっかりだとしてもおしりふきで鼻をきれいにゴシゴシ拭く。なんならお風呂入ってなくてもこれさえやっときゃOK。
たったこれだけ。貼る位置は人によって違うと思います。いろいろ試してみて自分のお気に入りの場所を探してみてください。
ぼくは若干鼻を膨らましながら貼ってます。最大限に広げたいので。笑

僕くらいになると鏡なんか見なくてもノールックでサクッと貼れるようになります。
おしりふきはこれ一択
値段と水分量を考えると結局グーンになります。コスパいいです。

ご飯の時に口ふいたり夏場汗かいたときに体や顔をふいたり、掃除の時につかったりとにかく子供が大きくなった今でも僕は常におしりふきが近くに無いと落ち着きません。

清和産業 鼻腔拡張テープ お得な業務用 200枚セット
清和産業