この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
通勤時間にオーディオブックをおすすめする理由
満員電車や渋滞も学びの時間に変えられる
通勤は日々のやむなき時間。渋滞だったり満員電車だったりほんとに大変。。。でもこの大変な毎日の通勤時間を聴くだけで有効活用できれば、仕事や中長期の成長にも大きな差ができます!実際、僕の友人も満員電車でストレスを感じていた時間が、オーディオブックを聴き始めてからは学びの時間に変わりストレスが減ったとの事。
ながら聴きでスキマ時間を最大活用
手も目も空いているため、電車やバスの中でも無理なく実践できます。成長を続けたい人に最高のインプット手段!
ストレス軽減・自己成長にもつながる
文字を見ると疲れる電車内も、耳で聴く読書ならリラックス感覚。もっと自分を良くしたい人にも最適!心に余裕が生まれる実感があります。
通勤にぴったりなオーディオブックの選び方
短編・完結型がおすすめ
通勤時間は限られているので、テーマ別で終わるものや短めのストーリーはオススメ!毎日小さな達成感を味わえるのもポイント。
ビジネス書・自己啓発書が相性抜群
やる気を保ちながら聴けるので、通勤のモチベーション管理にもピッタリです!出社前にひとつでも学びを得られると、その日1日がぐっと充実します。
ナレーションが聴きやすい作品を選ぼう
声読が聞きやすいかどうかで、入り込める集中力が全然違う!体験版やサンプル聴きを活用するのも◎。
【通勤向け】おすすめオーディオブック10選
書籍タイトル | コメント |
---|---|
嫌われる勇気(岸見一郎・古谷史健) | 人間関係に悩む朝こそ聴きたい、心を軽くする一冊。 |
7つの習慣(スティーブン・R・コヴィー) | 成功習慣を朝の電車でインストールできる王道本。 |
Think Clearly(ロルフ・ドベリ) | モヤモヤを整理して、頭をスッキリさせたい朝に。 |
道をひらく(松下幸之助) | 心に沁みる短編エッセイ集。1話ずつ区切りが良い! |
1分で話せ(伊藤羊一) | 朝の脳トレにもぴったりな、論理的思考力トレ本。 |
メモの魔力(前田裕二) | 自己成長に直結するメモ術を、移動中に吸収! |
LIFE SHIFT(リンダ・グラットン) | キャリアと人生設計を考えるきっかけにぴったり。 |
影響力の武器(ロバート・B・チャルディーニ) | 営業・交渉に携わる人には必須知識を朝からインプット! |
エッセンシャル思考(グレッグ・マキューン) | 本当にやるべきことを見極める力を育てる。 |
ファクトフル・サウンド(ハンス・ロスリング) | 世界の見方が変わる、ポジティブな通勤読書に! |
Audible・audiobook.jpで通勤時間を最高に活用
Audibleの特徴
- 12万冊以上の聴き放題ラインナップ
- 有名声優やナレーターによる高品質な朗読
audiobook.jpの特徴
- 年間プランなら月額300円台で聴き放題
- 日本語書籍がとても豊富で初心者にも安心
まとめ|通勤時間を「聴く学び」の時間に変えよう!
少し憂鬱だった通勤時間。ここを最大限に活用して、自分を成長させる最高の機会にしよう!

ほとんどの人はスマホで動画を見たりゲームをしたりだから、オーディオブックを読むとそれだけで他の人よりも成長できるチャンスだと思う!でも無理はしないでね^^体調に気をつけてがんばろう!
今日から、耳からのインプット、始めてみませんか?
👉 Audible無料体験はこちら
👉 audiobook.jp無料体験はこちら
✅関連記事リンクも今後追加予定!さらに広がるオーディオブックの世界を楽しもう!
