この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
はじめに|忙しい毎日でも腸内環境を整えたいあなたへ
「最近、お腹がスッキリしない…」そんな悩み、ありませんか?
40代になると、腸内環境のバランスが崩れやすくなり、便秘や肌荒れ、疲れやすさなどにもつながってきます。とはいえ、サプリや高級な健康食品を続けるのはハードルが高い…。
そこでおすすめなのが、手軽に飲める腸活ドリンク!コンビニやスーパーで気軽に買えるうえ、毎日続けやすいものを選べば、体への変化もきっと感じられるはず。
この記事では、40代の腸活初心者さん向けに、日常に取り入れやすいドリンクを厳選して紹介します!

最近ちょっと便秘かも。。と思ったら少しの脂っこいものですぐお腹壊したり、僕自身むかしから胃腸があまり強い方じゃなくていろいろ勉強しながら実践しています。
腸活ドリンクってどんな飲み物?
腸活ドリンクとは、腸内環境を整える成分(乳酸菌、ビフィズス菌、食物繊維、オリゴ糖など)を含んだ飲み物のこと。
ヨーグルト系のドリンクから、野菜ジュース、発酵茶系までバリエーション豊富で、好みに合わせて選びやすいのが特徴です。

お風呂上がりに飲むドリンクヨーグルト大好き!
40代が腸活ドリンクを選ぶときのポイント
■ 1日1本、無理なく続けられる?
甘すぎたり、価格が高すぎると続けるのが難しくなります。継続しやすい価格帯&味を選びましょう。
■ 成分チェック!目的に合うかどうか
- 食物繊維:便秘対策に◎
- 乳酸菌・ビフィズス菌:腸内フローラのバランス改善
- オリゴ糖:善玉菌のエサになる
■ 糖分やカロリーも見ておこう
健康のためのドリンクも、糖分の取りすぎにならないように注意。
【厳選】40代におすすめの腸活ドリンク7選
1. ヤクルト1000(乳酸菌シロタ株)
睡眠の質の改善で話題に。整腸効果も高く、コンビニで買える定番の腸活ドリンクです。

出典:ヤクルト公式サイトより

僕は睡眠中よく目が覚めてしまう方だけどヤクルト1000を飲むと朝までぐっすりって事が何回もあるから効いてるのかも。正直、睡眠に効く??ほんまかなぁって思ってしまってる自分がいるけど笑。でも実際に朝までぐっすり率が若干上がってるし効いてるとしたらやっぱりヤクルトすごい!
2. 伊藤園「朝のYoo」
ガラクトオリゴ糖+ビフィズス菌入り。味があっさりしていて飲みやすく、朝の腸活習慣にピッタリ。

単純においしいから大好き!
3. R-1 ヨーグルトドリンク
免疫力も意識したい人に。乳酸菌1073R-1が腸内のバリアをサポート。

これもおいしくて大好き!ヨーグルトメーカーでR-1増やせないかな?って思ってやってみたけど失敗しました笑
4. セブンプレミアム「のむヨーグルト」
手に入りやすく価格も安い。オリゴ糖入りで腸にやさしい仕上がり。

出典:セブン-イレブン公式サイトより
5. 大塚製薬「ファイブミニ」
食物繊維の含有量が多く、便秘気味の人には特におすすめ。炭酸タイプでスッキリ飲める。

定期的に飲みたくなる♪
6. ヤクルト「ジョア」
ビタミンDやカルシウム入りタイプもあり、40代の骨の健康にも配慮された一石二鳥なドリンク。

ジョアは子供の頃おばあちゃんの家に常にあってよく飲んでました^^
7. 無糖・低糖のコンブチャ(発酵茶系ドリンク)
発酵食品由来の菌とポリフェノールが腸内にアプローチ。甘くないから男性にもおすすめ。

さっぱりした味で思ったより飲みやすい!
まとめ|まずは「続けられる1本」を見つけよう!
腸活は1日で劇的に変わるものではありません。でも、毎日の1本が未来の自分を変える一歩になります。
「おいしい」「買いやすい」「続けられる」この3つを満たす腸活ドリンクを見つけて、手軽にお腹ケアを始めてみませんか?
👉 次に読みたい:
